ハンドメイド

ミニミニキルトの作り方~パイピングをキレイに~

キルトトップが完成しているので、そのあとの作り方を簡単に説明します。
針目が粗くても、少々いびつでも、最後のパイピングをビシッと決めたら、ハンサムなキルトに見えます。

準備するもの

キルトを作る時必要なもの

キルト綿・裏布・・・キルトトップより2~5cm大きく、裏布はキルト綿より更に大きい方が良い。
バイヤス布・・・幅3~3.5cm(できれば3.5cm)、今回は15cm四方なので68cmほど必要。

キルトを作る時必要なもの

キルト糸・・・静岡のパッチワークパフで購入
ピーシング糸・まつり糸・・・メトラーやモンリッキー(廃番)
キルト針・・・千葉のキルトパーティで購入
縫い針・・・昔ながらの4の2針
キルトライン用の水で消えるマーカーの代替えとして
アップリケへらもオススメ・・・私はトップとキルト綿と裏布を3層でしつけした後にキルトラインをつけます

さぁ作っていきましょう

①キルトトップにキルトラインを書く(ピースの形にしたら無難です)落としキルトの場合は書かない。
②裏布・キルト綿・キルトトップの順に3層に重ねてしつけをかける。中心から放射線状に。碁盤の目でも可。

キルトの作り方①

③中心部分からキルティングする(しつけ糸を都度切りながらキルティングしていきます)

キルトの作り方②

出来上がり線は横15X縦15cmです

キルトの作り方③

パイピングしていきます(パイピング後の完成サイズは16.4cm)

バイヤス布を中表にして、本体の出来上がり線と縫い合わせます。待ち針を打って下さい。つけていきますよ。
幅0.7cmのパイピングいわゆる縫いしろをくるんで仕上げとなります。
ぐしぬいでも半返し縫いでも可。キルト綿まですくって縫います。

スタートします

パイピングの仕方①
パイピングの仕方②

バイヤス布の始まり2~3cmは縫わないでスタートします。
が来たら、ココ1番神経使って下さい。
バイヤス布を直角に折って下さい。⇒針は角手前0.7cmの位置で裏布まで入れる、上に針を出す、返し縫いします。⇒針を下に出したら上の写真(オレンジの位置)0.7cmの位置に出します。おがみ合うようにします。額縁になるようにします。

バイヤス布の最後が来たら、始まりの時の縫わなかった布を1cmほど折って、重ねるように縫います。

パイピングの仕方③

バイヤス布が表布に縫いついたら、ひっくり返します。裏面がこのようになります。
表にひびかないようにまつります。たてまつりして下さい。

パイピングの仕方④
パイピングの仕方⑤

角の額縁は縫いません。
たてまつりも、いよいよゴールです。最後の布と始まりの布をまとめて三つ折りしてしまいます。

パイピングの仕方⑥

これで完成です。お付き合いありがとうございました。

ABOUT ME
ricosanquilt.com
(公)日本手芸協会パッチワーク指導員 愛知県在住 パッチワークを作り始めて20数年がたちます。 とにかく布が大好き。ハンドメイドが日課です。