11月27日はアメリカのサンクスギビング(感謝祭)、ハロウイン後、クリスマス前の盛大な祝日です。1621年アメリカに移住したイギリス人・ピルグリムがネイティブアメリカンの助けで越冬できて翌年収穫できたことに(神と先住民に)感謝したのが始まりだそうです。

日本ではなじみがないですが、私もいただいた≪秋の実り≫を感謝して戴きます。
スポンサーリンク
久屋大通庭園フラリエで見つけたサンクスギビング
ひっそり飾ってあったサンクスギビングのオブジェがカワイかった・・・



こんなイメージで何か作ってみたいな~と思いながら2週間以上経ってしまいました。
久しぶりのファブリックボード作り
手持ちの布で作りたいな~
写真右上の動物の布を1枚ボードに貼って終わりでもいいけど・・・
コラージュ大好き人間としては少し手を加えたいとアレコレ思案。

いつものようにセリアのファブリックボードに土台布を貼ります。


準備した布から使ってみたい部分をドンドン切り取りました。
イメージができてきました。モチーフを置き換えていきます。


動物たちをリースみたいにま~るく配置しました。
周りに秋の植物をいっぱい盛っちゃいました。これで完成です。

カフェヨシノでティータイム
眼鏡の処方箋を眼科で作ってもらうのに検査が長くて少々お疲れモード。
カフェヨシノでひと休みです。店内が静かなので気に入ってます。アフタヌーンタイムには嬉しいサービスがあって、小ぶりだけどおいしいシフォンケーキが付いてくるんですよ。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
