今日はブログがご縁で知り合った方とモーニングしながらキルト談義。アメリカのキルトコンテストに挑戦されていて結果を出されているキルターさんなので話題がてんこ盛り。

ブログで何度もアップしている『びっくりドンキー』、ちょっぴり値上げしていましたよ。このメニュー(価格)は2025年11月21日のもので最新です。
チーズとポテサラトーストを注文してシェアしました。
コーヒーのお替りができるのがいいです。

第9回キルトジャパンコンテスト結果発表
キルトジャパン編集部の方が説明をまじえて作品を紹介されました。
私は15時30分からのライブ配信が見れなくて…残念に思ってたら・・・

午前にお会いしたキルターさんが結果発表を送って下さいました。
私の作品は協賛社賞【(株)ベビーロック】でした。
私の作品はオールハンドですが、何故かミシンメーカーさんが選んで下さいました。
今回から初の試み・協賛社さんからのコメントがいただけるようになりました。
【海外で映画の主人公になったかのようなワクワク感が伝わってきます。色合いや全体のバランスも絶妙で楽しさを感じる素敵な作品です】・・・褒めすぎ、照れるけど嬉しい♡


作品が戻ってきたら作品を撮影しなおしてアップしたいと思います。
グランプリ(写真左)と金賞の作品がコチラ↓です。おめでとうございます♡


ハロウインミニキルト作りの続き
土台布に迷いがありましたが、このままゴー。コラージュアップリケをしました。

右上の魔女の胴体と足はそれっぽく合体させていて上にアップリケしてカバーしています。小さなハギレからモチーフを取れるだけ、限界まで利用しました。

順調に出来たと思ったのですが、少し引っ張り気味にアップリケしたのが災いとなり、5ミリほど縮んでしまいました。やっぱりパイピングは最後にした方がいいですね。毎回何かしら反省することがあります(笑)~あとボタンをつけたら完成。
