旅行お出かけ

リコさんちのキルト展来年予定&帰り道&タペストリー作りの続き

フラリエ(名古屋市)で見つけたアオスジアゲハ

少し秋らしくなってきましたが、半袖で過ごしています。まだ日中は暑いです。
月が替わったので、鶴舞図書館に手続きをしてきました。

最近のタペストリー作りの続き

進展は少しだけ。ボーダーの幅がやっぱり大きすぎます。タペストリーのサイズ調整の為にボーダーをウエーブにカットして、見た目の違和感を解消します。

キルティングはざっくりしています。型紙をのせて印付けしました。
次はウエーブにカットしてバインディングしてタペストリーの形を作ってしまう予定です。

リコさんちのキルト展、来年の予約ができた

昨年夏休み期間に【リコさんちのキルト展1回目】を鶴舞図書館展示コーナーで開催しました。猛暑でお出かけがツライという声をお聞きしたので、今年は季節を外せたらなと思っていました、が、図書館は公共の施設なのでお役所展示が優先です。残念ながら、今年2025年は見送りとなりました。

鶴舞図書館(名古屋市)

3週間の展示期間を承認いただきました。
テーマを決めて展示するキルト作品を選びたいと思います。

プロント鶴舞公園店でモーニング

朝8時30分から開館まで鶴舞図書館正面玄関に並んだのでおなかペコペコ、足も棒みたいになってしまいました。ツルマガーデンにあるお気に入りの『プロント』で休憩です。

店内の様子

店内はハロウインじゃなくてポケモンだらけ。

プロント鶴舞公園店(名古屋市)」
プロント鶴舞公園店(名古屋市)」

またまた値上がりモーニング

プロント鶴舞公園店(名古屋市)のメニュー

写真左が先月戴いたハムチーズトースト、今日はトーストセット(写真右)
ボリュームはかわらないけど、ジワジワ値上がりしています。

久屋大通庭園フラリエでであったお花

帰路、地下鉄を途中下車してフラリエに立ち寄ってきました。
ハロウインは後日アップね、残暑を頑張って咲いている夏の残り花を紹介します。
2025年10月1日撮影です。

フラリエ(名古屋市)2025年10月1日
フラリエ(名古屋市)2025年10月1日
フラリエ(名古屋市)2025年10月1日

モネ感満載の池↑です。ローゼルレッドの花↓も見つけました。

フラリエ(名古屋市)2025年10月1日

最後は、アオスジアゲハでおわかれです。どこへ飛んでいくのか目が離せませんでした。

フラリエ(名古屋市)2025年10月1日
ABOUT ME
ricosanquilt.com
(公)日本手芸協会パッチワーク指導員 愛知県在住 パッチワークを作り始めて20数年がたちます。 とにかく布が大好き。ハンドメイドが日課です。