旅行お出かけ

休園日のモリコロパークであじさい園と新エリア

モリコロパークのカキツバタ池のあじさい園

久しぶりのモリコロパーク、今日は休園日ですが、あじさいを見に。ついでに新エリアも見たいな~
※今回も写真が多くなっています※

モリコロパークのかきつばた池

期間限定(6/1~6/15)だけのあじさい園

カキツバタ池にあるカキツバタ園が期間限定で【あじさい園】に名前を代えます。
南駐車場から野球場横の幅狭の側道を歩いてカキツバタ池に降りて行きます。

モリコロパークのかきつばた池のあじさい園(2024年6月11日)
モリコロパークのかきつばた池のあじさい園(2024年6月11日)

小川のせせらぎに救われます。今日は暑い~

南エリアからセンターエリアへ

あじさいを見た後は、かめの池~もりの学舎~日本庭園を抜けてこいの池までひたすら歩きました。
汗もかきますが、鳥のなき声を聴きながらの森林浴もいいものです。

モリコロパークのサツキとメイの家のみえる展望台から

新エリアへ

ジブリの大倉庫と稲楼門前を過ぎると、【魔女の谷】が見えてきます。
タイルがふんだんに使ってあります。

モリコロパークの魔女の谷

『アーヤと魔女』に出てくる魔女ベラ・ヤーガがお出迎えです。これスゴイです。

モリコロパークの魔女の谷

≪魔女の谷の見える展望台に行くトロッコに乗りませんか?≫と声がかかりました。
新エリアは今日が初めてで、知らないことばかり・・・

モリコロパークの魔女の谷の見える展望台へトロッコで

今日は無料でトロッコに乗れる日でした。

モリコロパークの魔女の谷の見える展望台へトロッコで

モリゾーとキッコロのトロッコの乗車時間は2分です。

フォトジェニックなスポットも用意されていました。

モリコロパークの魔女の谷の見える展望台

ハウルの城とメリーゴーランド、見ているだけでワクワクします。

展望台から降りてくると、花壇の中にフクロウの街路塔と赤いガゼボ(西洋あずまや)を発見。

モリコロパークの魔女の谷

オブジェ見っけです。ジブリの仕掛けは楽しい。

【魔女の谷】から【もののけの里】に行く途中には、ネコ好きさんにはたまりませんね。
【猫の城遊具】には気になる猫やネズミのかわいい飾りが見えました。

こちら↓は【もののけの里】の一部です。
里ラボとのコラボが見てみたいです。

休園でも、プチ体験ができて楽しかったです。
涼しくなったらチケット入手しようと思います。

ABOUT ME
ricosanquilt.com
(公)日本手芸協会パッチワーク指導員 愛知県在住 パッチワークを作り始めて20数年がたちます。 とにかく布が大好き。ハンドメイドが日課です。