ハンドメイド

ニューイヤーミニタペストリーのキルティングが終わりました

自作のパッチワークキルト制作中

穏やかな1日の散歩道の様子です。

お散歩道の途中、家庭菜園のブロッコリーが豊作でした。育てるのがお上手。ランタナが満開。そういえば我が家のベコニアも満開です。12月冷え込むと一機に枯れるのかな?

ニューイヤーミニタペストリー制作中

土台布作り

あまり気に入ってない色の布だけど使ってみることにしました。金色のリボンが新年ぽい?
3層にしてキルティングを入れます。

馬のアップリケどうしよう?

来年の干支の馬のアップリケについて、馬を意識したら、いろいろ見つかるものですね。
11月16日愛知県一宮市美術展で拝見した【奨励賞受賞作品】カッコイイです。

一宮市美術展(2025年11月16日撮影)
一宮市美術展(2025年11月16日撮影)

真清田神社には悠々しい神馬がありました。

真清田神社の神馬

11月24日行った名古屋城では手にとりたくなるような土人形の飾り馬・・・

私の技量ではこんな素晴らしい馬を真似することできません。イラストを借りる手もあるけど・・・コチラ↓の布の馬がコラージュにピッタリ。切り取って使ってみようと思います。

こうの早苗さんのオリジナル布

明日、コラージュの配置を考えよう~

ABOUT ME
ricosanquilt.com
(公)日本手芸協会パッチワーク指導員 愛知県在住 パッチワークを作り始めて20数年がたちます。 とにかく布が大好き。ハンドメイドが日課です。