毎年8月のイベント・フランス展を見てきました。JR名古屋タカシマヤ10階催会場に行く前にちょっと寄り道して(これも恒例)『錦魚の舞』と題した弥富金魚の展示をチラ見。名古屋マリオットアソシアホテル15Fロビーで9月1日まで開催中です。



Contents
スポンサーリンク
フランス展2025

昨年と同じショップばかりをさぁ~と見てきました。
キルター目線からの写真になってます。サジューのお道具やヴェロニクさんのクロスステッチキット、ボタン・リボン・生地などなど、素敵なものばかりです。






アンティークも生活雑貨も見るだけ・・・


お財布が緩んだのは、昨年完売で購入できなかった【ラ・サボンリードゥ・二ヨンス】の石鹸。四角い缶は虫よけ効果があるそうで、ポケ活で外歩きが頻繁な主人用です。体だけでなく顔にも使っていいそうです。缶フェチにはたまらない売り場でした(笑)


そして食いしん坊は迷わず昨年と同じパン売り場に並びました。
昨年は感動したのですが、今年はなんだか普通な感じでした。
【ポール】のクロワッサンを買えばよかったかな?


平野紫耀君の巨大広告
フランス展の帰り、地下鉄東山線名古屋駅構内で平野紫耀君のランドリンの巨大広告を見つけました。カッコ良すぎて、立ち止まってしまいます。雰囲気ありすぎで~す。

以下3枚は地下鉄名古屋駅ホームの壁面で見れます。この場所は結構短期間で取替されてしまうので次、名古屋駅に行っても見ることができないかもしれません。



スポンサーリンク
スポンサーリンク