本題の前に・・・今朝、朝堀りタケノコをいただきました。今年は裏の年でタケノコの数が少ないそうです。貴重なタケノコを早速茹でました。タケノコってどこまで皮をむいたらいいのか悩みますね。米ぬかがないので、米粒と赤唐辛子を入れて茹でました。


coffee lounge Bellのモーニング
4月7日、母が居る老人施設から15分位の所にある『coffee lounge Bell』さんでモーニングを戴いてきました。岐阜のモーニングはスゴイです。店内に飾ってあるハンドメイドの数の多さにもビックリ!併せてご紹介したいと思います。
お店の外観
目印は北方中学校、中学校の東側にあります。


- 住所:岐阜県本巣市北方町清水1-56 ベルハイムⅡの1階
- TEL:058-323-2474
- 営業時間:6:59~12:00(モーニングサービスは11:30まで)
- 定休日:火曜日
- 駐車場:多数
ドリンクメニューとモーニング


ドリンク代だけで、これだけ(6品も)ついてきます。
ジャム付トースト/茶碗蒸し/サラダ/お好み焼き/菜の花おひたしがのった豆腐/フルーツ
手作りで家庭の味でした。おいしかったぁ~
店内の様子
玄関ドアを挟んで左右のブースに別れていました。右側はこじんまりしているからか?ご常連の方たちの指定席のようになっていました。
最近、SNSの影響で、遠方から来店客が増えたそうです。私達もどこから来たのか尋ねられました。ハイ!私たちもインスタで知りました(笑)

高齢な母は久しぶりのモーニングでしかもこの品数の多さに嬉しそう。ゆっくりしか食べれないので、ゆったりのんびりしたお店の雰囲気はありがたかったです。垢ぬけ感はありませんが、テレビがついてたり、アットホームな感じもして【昔の喫茶店】は気楽でいいです。
ギャラリーのような店内
店内に飾ってある手作り品はオーナーのお母さん89歳によるものだそうです。現在も手仕事をされていて作品は増え続けているそうです。立派だなぁ~尊敬します。
和布で出来たお人形や吊るし飾りが沢山ありました。






これらの作品はほんの一部です。
お近くにお出かけされた時、営業時間(午前中)に注意なさって、是非店内の作品もご覧になってみて下さい。モーニングは日替わりで替わるようなので楽しみですよ。