旅行お出かけ

徳川園の冬牡丹祭2/16まで(名古屋市)

徳川園(名古屋市東区)の冬牡丹(2024年2月9日)

2月9日・日曜日に徳川園の冬牡丹を見てきました。
ガーデンホールでは【街角コンサート】が聞けたのでその記事は後日に廻すことにして。
まだまだ見ごろです。ゆきんこの中に納まっても華麗な冬牡丹の姿をご堪能下さい。

徳川園(名古屋市東区)の冬牡丹(2024年2月9日)

ガーデンホール横から龍仙湖周辺

徳川園を散策した順に写真をアップしていきます。
ガーデンホールを起点に右周りしました。子福桜がまだ咲いていました。

徳川園(名古屋市東区)の冬牡丹(2024年2月9日)

茶室は外から見るだけですが、こんなしつらいにも趣きがあります。

春を待つ木に咲く花たちも可憐です。

わら囲いの中の冬牡丹

園内には20種類70鉢の牡丹があります。
目が合ってしまった美人さんたちをアップします。

徳川園(名古屋市東区)の冬牡丹(2024年2月9日)
徳川園(名古屋市東区)の冬牡丹(2024年2月9日)

1月2日から始まった【徳川園の牡丹祭】は2月16日までです。
来る4月5日からは、地植えの牡丹の花が見れます。

ABOUT ME
ricosanquilt.com
(公)日本手芸協会パッチワーク指導員 愛知県在住 パッチワークを作り始めて20数年がたちます。 とにかく布が大好き。ハンドメイドが日課です。