旅行お出かけ

夕暮れの竹島(愛知県蒲郡市)&せっかくグルメで放送のお店でランチ

竹島(愛知県蒲郡市)

5月も間もなく終わり。
まだアップしていない≪5月のお出かけ≫を振り返ります。

テレビで放映された豊橋グルメ

地元で愛されている洋食屋さん『コウヨウ館浜道店』で名物オムライスを食べてみました。
愛知県豊橋市浜道町新百々池9-3
TEL:0532-21-5511
駐車場が広いのがいいです。

コウヨウ館(愛知県豊橋市)
コウヨウ館(愛知県豊橋市)

こんなにテレビ局が来ているんですね。
私は、TV『バナナマンのせっかくグルメ』で知りました。

コウヨウ館(愛知県豊橋市)
コウヨウ館(愛知県豊橋市)

今回は名物の【半熟卵のオムライス】単品で戴きました。
昭和世代は硬めのオムライスがイイと言いますが、私はフワトロ派だなぁ~

コウヨウ館(愛知県豊橋市)

ラグーナフェスティバルマーケットでティータイム

竹島へ向かう途中、お茶したくて立ち寄ったのが『ラグーナテンボスフェスティバルマーケット』(蒲郡市海陽町2丁目)。船に乗れたり焼きたての海鮮物が食べれたりファミリー向けです。珍しくカフェがなくて、名古屋にもある【花ごよみ】でしばし休憩。

竹島(愛知県蒲郡市)

愛知県蒲郡市のシンボル『竹島』へ。
竹島水族館併設の駐車場を使いました。
竹島橋で竹島に渡ります。

竹島(愛知県蒲郡市)

日本七弁財天のひとつ【八百富神社】は開運・安産・縁結びの神様が、更に石段を登ると今年の干支【八大龍神社】もありました。お参りするところが多いです。

竹島(愛知県蒲郡市)
竹島(愛知県蒲郡市)

竹島の一番高い所から三河湾を見下ろして・・・

竹島(愛知県蒲郡市)

竹島遊歩道を右回りに一周して戻ります。

竹島(愛知県蒲郡市)

夕暮れ時をのんびりと、心地よい風に吹かれて・・・
100年の歴史を持つ蒲郡クラシックホテルが絵葉書のように見えます。

竹島(愛知県蒲郡市)
竹島(愛知県蒲郡市)

≪何しに竹島へ?≫
ポケモンオタクの夫がどうしても欲しいポケモンがここに出現すると言うのです。
期間限定のポケモンで砂浜に出るというポケモンの名前は【ウミディグダ】。
たまにはお付き合いしなくては(笑)
相当ネバッタけど、この日は出会えなかった。ポケモンも気まぐれなんだな。

ABOUT ME
ricosanquilt.com
(公)日本手芸協会パッチワーク指導員 愛知県在住 パッチワークを作り始めて20数年がたちます。 とにかく布が大好き。ハンドメイドが日課です。