旅行お出かけ

名古屋市市政資料館で楽しむ(名古屋市東区)

名古屋市市政資料館の 中央階段室
名古屋市市政資料館

所在地:名古屋市東区白壁1丁目3番地
今回は車で。無料駐車場(15台位)がありました。

展示室でキルト展

キルトパーティ公認の先生のお教室の作品展を拝見しました。
撮影禁止でしたので、お写真無しです。
斉藤先生の【階段のあるハウスの作品】が入ってすぐに展示してありました。
生命の木のタペストリーや立体ハウスの数々、とっても針目が細かいです。

名古屋市市政資料館で開催のキルト展(2024年5月30日~6月1日)
名古屋市市政資料館で開催のキルト展(2024年5月30日~6月1日)

100年以上前の建物でのキルト展は、それだけでも格調高いです。

喫茶室

来場者で回転がいい昭和な感じの喫茶室です。
このボリュームでなんと¥600のミックスサンド、ドリンクセットにすると¥850になります。お得!市政資料館に行ったならば、是非お立ち寄り下さいませ。

人気イベント

NHK人気の朝ドラ『虎に翼』のロケ地だから?来場者が多いです。

名古屋市市政資料館の事務室

スランプラリー

名古屋市市政資料館のイベント(スタンプラリー)

法廷も解放されています。留置場を見てこなかったわ(笑)必見だって。
真実と正義を表す【神剣・神鏡のレリーフ】は初めてみました。この市政資料館の正面、車寄の上部に取り付けられているとか(←未確認情報なり)

2005年の愛・地球博で見た切り絵の灯り。

謎解き

名古屋市市政資料館のイベント(謎解き)

意外とムズイ謎解きの冊子に苦戦。最後の答えは秘密にしておきますね。
ご褒美は缶バッチです。
最後で行き詰まってしまった方、事務室へGO~缶バッチはいただけますよ。

主人はミステリーな謎解きにモヤモヤ、私はキルト展にルンルン。
それぞれお楽しみ時間を過ごしました。

ABOUT ME
ricosanquilt.com
(公)日本手芸協会パッチワーク指導員 愛知県在住 パッチワークを作り始めて20数年がたちます。 とにかく布が大好き。ハンドメイドが日課です。