旅行お出かけ

大人の遠足~雪降る上高地へ

明神橋(上高地)

30年ぶりに上高地へ行ってきました。バス旅なのでひるがので休憩。

写真が多いです。適当にスルーしてくださいね~

上高地・明神池へ

大正池~河童橋までの記憶しかなく、今回は明神池までハイキングしようと考えていました。閉山11月15日目前の晩秋の上高地を期待したのに、お天気が最悪でした。雨からみぞれ、あっという間に雪に変わりました。インフォメーションセンターの方に≪風が強く寒いですよ。ほんとうに行きますか?≫とやんわり引き留められましたが・・・来たからには~

上高地インフォメーションセンター

河童橋から明神池まで片道3.4Km(60~70分)右岸コースを往復しました。結構きつかったです。上高地では先週1回雪が降っていて11月10日は2度めの雪でした。

河童橋

上高地河童橋
上高地河童橋
上高地河童橋

河童橋から明神池へ

河童橋から明神池ルート
河童橋から明神池ルート
河童橋から明神池ルート

美しく透明な沢のせせらぎは悪天候のせいで横目でチラリ・・・
傘は吹き飛ばされそうになるし、手袋をしていても指先がチメたいし、道はアップダウンで沼っていて靴に染みこんでくるし・・・最悪。クマの鳴き声も聞いてしまい急ぎ足になるけど思うようにさくさくとは歩けない。

河童橋から明神池ルート
河童橋から明神池ルート

丁度12時半になったので、『嘉門次小屋』でお蕎麦を食べます。

明神池にある嘉門次小屋
明神池にある嘉門次小屋

身体が温まったところで、『穂高神社奥宮』にお参りしてから

明神池の穂高神社奥宮

明神池拝観料(大人500円/子供200円)を払って明神池へ。

上高地明神池
上高地明神池
上高地明神池

雪に煙る明神池の写真、貴重かも?

上高地明神池
上高地明神池

雪が積もり出して足元が危ないので、明神二之池の奥まで行くのは辞めました。
2時45分を目標に河童橋・バスターミナルへ戻ります。
2ケ所ほど【くまベル】が設置されていたので鳴らしました。かなり大きな音がしました。
散策路にはトイレはないので要注意です。トイレを見つけたらチップ制(¥100程度)の所もあるけど、迷わず利用しましょう。 

スィーツカフェ&バーLOUNGEで一息

五千尺ホテルのカフェ『ラウンジ』で休憩です。
カフェから見た景色は秋じゃなくて冬です。この写真は11月10日撮影です(笑)

上高地五千尺ホテルのカフェラウンジ

ケーキがおいしそうでした。

上高地五千尺ホテルのカフェラウンジ

五千尺ホテルオリジナルブレンドコーヒー¥935、上高地の天然水から抽出した水出しアイスコーヒー¥990、栗ショート¥1320でした。インバウンド価格でしょうか?
主人曰く≪この景色を見てよ。場所代だよ≫と納得の弁。
主婦の私は、確かにケーキ格別おいしかったけど、高すぎない?ブツブツ~(笑)

上高地五千尺ホテルのカフェラウンジ

まさか上高地で雪景色が見れるなんて、ラッキーと思うことにします。
クマに遭遇することなく、ホッ!筋肉痛や膝痛もなくて、無事に帰ってこれてよかった。

ABOUT ME
ricosanquilt.com
(公)日本手芸協会パッチワーク指導員 愛知県在住 パッチワークを作り始めて20数年がたちます。 とにかく布が大好き。ハンドメイドが日課です。