昨年11月25日、ヴォーグ社で見たこうの先生の作品、素敵でした。
新刊本を買ってから、ますます真似してみたくなってきました。
でも、ちょっと問題が・・・それは布。
こうの先生が使われているような布がビンゴでないんです。
コラージュに適した布
新刊本「こうの早苗の楽しい布つなぎ」とYoutubeを見て私なりにまとめてみました。
素材
- パッチワーク用生地(シャーティング)
- 少し厚手の生地(麻)
布選びのポイント
- モチーフがはっきり描かれているものを使う(ぼんやりしたものは映えない)
- カットし易い生地(余白・空間があるもの)
- 細かい花柄
- ボーダー柄(大きい柄と小さい柄どちらも使える)
- ポストカード柄・ラベル柄
該当する布が少ないです(悲)・・・
花柄の輪郭の書き方
- 2Bの鉛筆を使う
- 布を2つ折りにして書く(サンドペーパーや机の上で書かない)
- 花や葉の輪郭は、柄に沿って、時々くぼみをつける、とがらせる
- 直線・どんよりした曲線で囲まない
- 葉を書くように
- 取りあえず花のまわりに沿って輪郭を書く(不要な部分はあとで切る)
- 花柄の周囲3ミリ弱外側に線を引く(輪郭を書く)
- 線を引いたら線の3ミリ弱外側を切る(ボタンホールステッチの足の長さになる)
ポストカード柄は、そのままの輪郭を利用してもいいし、3ミリ弱外側に輪郭を書いても可
総柄の布は適してないの?
私はコラージュ向きの布をあまり持ち合わせていません。
総柄のバラの生地があるけど、カット布が多いです。
ポストカード柄といっても、
総柄でこんな感じ↓、パーツ取りの布ならこちら↓みたいな布・・・
確かにコラージュには無理があるかも?それでもなんとか使いたい・・・
使いたい部分をカットします、余分な部位がくっついてくるけど、そこは上に重ねて隠す。
総柄の花布からも、使いたい部分をカット。
他の絵(葉)が見えるけど、地色と同じ刺繍糸でボタンホールステッチしたら隠せるネ?
総柄で大柄でカット布って出番がありませんでしたから使いたいなぁ。
バラ布に輪郭を書いては切る~を練習しました。少し感覚がつかめてきました。
切るだけでも楽しくて楽しくて~使えるかは別として、こうの先生推奨のクリアファイルが、いっぱいになってしまいました(笑)
次回Part2では、
少ないパーツですが、こうの先生のレイアウトを、まねっこしてみたいと思います。
お願い(譲ってください)
こうの先生が多く使っていらっしゃるポストカード柄は、少し前、modaから出ているものと知りました。
最近出たものは、こうの先生の色違いで、ひとパネル、入手できました。
少し前の以下↓のパネル柄は、ネットで調べてももう買えないみたいです。
もしも譲っていただける方はご連絡いただけないでしょうか?
大量に欲しい訳ではありません。数パーツでいいんです。使ってみたくて・・・
こちらのフォームからご連絡いただけますと嬉しいです。
(入力内容は非公開となっています)
連絡お待ちしています。よろしくお願いします。