今日も名古屋は37℃越え、暑さ対策しながらのお出かけです。
夏はまだまだ終わりそうにありません。


インテリアコーディネートボード作り
名古屋文化短期大学で開催されたワークショップに参加しました。
建築からインテリアまで幅広く手掛けていらっしゃる教授が持っていらっしゃるインテリア素材を自由に使わせてもらえると聞いてワクワクしてしまいました。材料選びと制作時間併せて1時間しかないので焦りました。

理想のインテリアをイメージできるインテリアコーディネートボードを作るという課題でしたが、程遠い仕上がりとなりました。納得できてないけどとりあえず完成↓。

カーテンや椅子に使うファブリック素材にタイルという異素材をアクセントに使いました。
使いきれなかった材料はお持ち帰り。ファブリックボードに使ってみようと思います。

街ブラは急ぎ足で
広小路通り


鉢物50%オフセール中だった坪井花苑をのぞいてみました。この暑さですものね、観葉植物たち元気がなかった。切り花が頑張っていました。


三菱UFJ銀行名古屋ビル 貨幣・浮世絵ミュージアム

MUFGビル1階にある『貨幣・浮世絵ミュージアム』は年3回くらい展示が入れ替わります。テーマが面白くて、9月7日までのテーマは【お魚パラダイス】です。歌川広重の小作品が粋でいなせな江戸っ子を表現しています。撮影禁止なのが残念です。


9月11日から来年1月18日まで開催される【闇に光る】も楽しみです。入館無料です。
名古屋地下鉄【伏見駅】と【栄駅】どちらから歩いても8~9分の広小路通りにあります。
目印は・・・コチラ↓『コメダ和喫茶おかげ庵 栄広小路店』が隣りにあります。

今日のお買い物
カルディで買ってしまいました。昨年のハロウイン缶が買えなくてからの勢いで・・・
缶フェチからの卒業はいつになるやら・・・
