旅行お出かけ

最初で最後の大阪・関西万博

大阪万博(2025年10月8日)

会期終了間近になって≪やっぱ行っておこうかな≫と思い立ち、かろうじて予約が取れたバスツアーで大阪万博へ行ってきました。雰囲気だけ味わえたら良しというスタンスです。

EXPO2025 OSAKA.KANSAI.JAPAN

西ゲート

11時に入場でき、16時15分の集合まで5時間が滞在時間です。唯一予約ができているオーストラリア館の時間に合わせ、あとは並んで見れたらラッキーな感じで歩きました。20万人の一人になりましたよ。人だらけです(笑)

大屋根リングの下をくぐります

大阪万博(2025年10月8日)
大阪万博(2025年10月8日)

コモンズB

予約無しのパビリオンに人が殺到するので、すぐに入場制限がかかり列ができます。

唯一予約が取れたオーストラリア

今回のバス旅の特典です。

大阪万博(2025年10月8日)

美しい映像を堪能しました。

サウジアラビア

1時間待って入りました。隣りのスペインは並ぶことすらできませんでした。

写真無しですが、エアーで音階を鳴らしてきました。サウジは次回の万博の開催国です。

大屋根リングから

見たくても見れないパビリオンはせめて外観だけでも見ておきましょう。
イタリアは外観すら見れなかった・・・(トホホ)

大阪万博(2025年10月8日)
大阪万博(2025年10月8日)

アラブ首長国連邦

15分位で入れました。ワラの匂いが気持ちよかったです。

ポルトガル

45分待ちで入りました。

ポルトガルのマスコットキャラクター【ウミ】のトートバックは完売していました。

文明の森を見てウォータープラザへ

チェコの企業が作った森を周遊しました。

大阪万博(2025年10月8日)

3時から5分間の噴水ショー。夜の花火の陣取りがもう始まっていました。

大阪万博(2025年10月8日)

チェコ

ウサギの横にいる黄緑色のキャラクター【レネ】の写真が撮れなかったです。

らせんスロープで上まで上がったら屋上にはテイクアウトのお店がありましたが、1階のレストラン同様長蛇の列です。下まで階段で降りるのが疲れましたね~

西ゲートに向かって

大阪万博(2025年10月8日)

本日のイベントの太鼓を聴いて~

大阪万博(2025年10月8日)

ちょうどお時間となりました。

大阪万博(2025年10月8日)

予約なし、ガイドブックなし、時間制限ありの中でこれだけ見て廻れたので満足です。
人生最後に見る万博でした。

ABOUT ME
ricosanquilt.com
(公)日本手芸協会パッチワーク指導員 愛知県在住 パッチワークを作り始めて20数年がたちます。 とにかく布が大好き。ハンドメイドが日課です。