旅行お出かけ

クリニックのキルトを交換その前に寄り道

自作のパッチワークキルト

秋の到来はいつなんでしょう?9月半ばなのに名古屋は依然猛暑が続いています。

電気文化会館(名古屋市伏見)

いつもお世話になっているクリニックに飾ってあるタペストリーを取り換えに。
その前に少し足をのばして伏見(名古屋市中区)へ寄り道です。

CAFE LE PINでモーニング

カフェルパン伏見店

名古屋地下鉄伏見駅5番出口から5~6分の場所にあります。只今6番出口は工事中です。御園座と中消防署の中間にある『カフェ ルパン伏見店』へ初モーニング(8時~11時)です。

カフェルパン伏見店
カフェルパン伏見店のメニュー

お邪魔した10時前後、店内はガラガラでした。8時から始まるモーニングがひとだんらくした後だったから?モーニングの内容はレタスが飾り程度に添えられていて普通な感じ。アイスコーヒーの量がタップリめで良かった。これでドリンク代だけ¥530。

カフェルパン伏見店松屋式コーヒーの淹れ方

名古屋の老舗、明治42年創業の松屋コーヒーが経営していますが、伏見店の他、大須店や平針店があります。内容はお店ごとで違うそうです。

カフェルパン大須店

大須観音をブラブラ歩く時、テイクアウトで利用しています。

るぱん平針店

1年前のブログでアップしています。参考までに。

珈食房るぱん平針店(日進市
珈食房るぱん平針店でモーニング&コーヒーかすの再利用 名古屋で創業100年以上の歴史を持つ【松屋コーヒー】の直営店舗へ行ってきました。ヨイショしないと行けない距離です。車で40分くらいかか...

さてと~今日も暑いので急ぎ足で広小路通りを栄に向かってトコトコと・・・
TVのCM最近見ないけど?ロバート秋山と菜々緒さんのおもろい広告を見ながら・・・

三菱UFJ 貨幣・浮世絵ミュージアム

三菱UFJのギャラリーへ。

9月11日からテーマが【光や火や灯り】になりました。入場無料なのでお近くにお出かけされたら是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

三菱UFJの貨幣浮世絵ミュージアム

ちょっと遊んでみました。平日の午前中はすいてていいですよ。

三菱UFJの貨幣浮世絵ミュージアム

朝日神社でお参り

ビルに囲まれて大通りに面しているけど、ご神木に囲まれているからか、少し空気が違います。あと少し?暑い夏をのりきれますように~病気したくないですよね!手を合わせてきました。

地下鉄を乗り継いでクリニックへ・・・今日のお出かけは午前中で終了です。

クリニックのキルトを取り換えました

10月6日は仲秋の名月・・・
クリニックのリハビリルームのアチコチにお月見飾りがレイアウトしてありました。
今日からタペストリーも仲間入り。患者さんの目を楽しませてあげたいな~

作品タイトル:碧いウサギ
サイズ:40x40センチ

ABOUT ME
ricosanquilt.com
(公)日本手芸協会パッチワーク指導員 愛知県在住 パッチワークを作り始めて20数年がたちます。 とにかく布が大好き。ハンドメイドが日課です。