岐阜のお山の上にあったお墓を平和公園(名古屋市千種区)に移しました。高速道路の渋滞を気にせず行けるようになってラク、近いってやっぱりいいです。
平和公園はとても広いので、1本、道を間違えたら辿り着きません(笑)

公園内の渋滞がスゴイです(驚)
墓参りに来れない子どもたちに見てほしくてブログにアップしました。
スポンサーリンク
8月13日お墓参り
目印
今回選んだお墓の場所の目印は【虹の塔】、ここの駐車場から5分程北側へ進みます。




駐車場とお墓の境目には沢山の樹々が繁っています。(←お墓を選んだ理由の1つ)
敷地内にあるお寺様所有の井戸を使います。
この周辺を見渡すとまだ井戸水が出るようで、井戸があちこちにありました。


【樹木葬】はコンパクトで、これからの私達の身の丈に合っていると実感しました。
お墓探しは家探しと似ています。2年かかってやっと決めることができました。一番大事なお金のこと、墓の立地、契約後のことを考えて、熱田区にあるお寺様と縁を結びました。
徳川宗春のお墓
お墓参りを終えて駐車場に向かう途中、徳川宗春のお墓がありました。
立派なお墓なのですぐわかります。


今日のおやつ
暑さがまた戻ってきました。
冷たいものがおいしすぎて・・・今日もごちそうさまです。


スポンサーリンク
スポンサーリンク