旅行お出かけ

作品引き取り&ひまわりスカイガーデン(大名古屋ビルヂング)

大名古屋ビルヂングのひまわりガーデン(2025年8月11日)

今日は第5回世界ねこアートコンクール展の最終日、作品を引き取りに愛知県美術館に行ってきました。雨がやんだので少し足をのばして名古屋駅前の大名古屋ビルヂングのひまわりも見てきました。タペストリー作りもコツコツ進めています。

製作途中のパッチワークキルト

ひまわりスカイガーデン 9/15まで

6月27日から恒例大名古屋ビルヂング5Fのスカイガーデンにひまわり畑が再現されています。曇り空でしたが、今年も黄金色のひまわりがキラキラしていました。

大名古屋ビルヂングのひまわりガーデン(2025年8月11日撮影)
大名古屋ビルヂングのひまわりガーデン(2025年8月11日撮影)
大名古屋ビルヂングのひまわりガーデン(2025年8月11日撮影)
大名古屋ビルヂングのひまわりガーデン(2025年8月11日撮影)

毎年、構成のすばらしさに驚きます。
今年の【ひまわりドーム】【ひまわりベンチ】はとっても可愛らしいです。

第5回ねこアートコンクール展作品ひきとり

3時に授賞式があって河村前名古屋市長もお見えになって盛況に終わったようです。

以下、入賞作品の1部を記念にアップしておきます。

受賞作品は全国・海外のセミプロの方たちの作品が多いとお聞きしました。素人の受賞はなかなか難しいことがわかりました。受賞できなかった方たちの悲哀の言葉も聞いて帰ってきました。コンテストって、やっぱり良い結果を期待しちゃいますものね・・・悔しい気持ち解ります。私もよく落選していますから(笑)
そうそう、キルトジャパンコンテストの審査が7月末に終わったようです。
審査員が小関先生と岡野栄子先生です。入選か否かの結果発表が11月4日、ちょっと先です。入賞は発表されません。なんでだろう?

ABOUT ME
ricosanquilt.com
(公)日本手芸協会パッチワーク指導員 愛知県在住 パッチワークを作り始めて20数年がたちます。 とにかく布が大好き。ハンドメイドが日課です。